'19.8.11 大里、安東

 暑い...練習試合3連戦最終日。三送会のスライドやらを夏休みの子供の宿題の如く作って眠い...

本日は安東と大里1年生との練習試合。なお大里の2年生は今年の5月、プレーオフの時試合していますが、めっためったでしたね💦そんなこんなで1年生です。深澤先生も練習試合入れるの大変だったと思うので感謝です‼️

(試合結果)
中島 1-0 大里(1年)
安東 1-0 大里(1年) (g穀田)
中島 0-0 安東
中島 2-0 大里(1年) (g✕2望月)
安東 ?-? 大里(1年)
中島 0-4 安東

 大里1年生に対しては中島は1年生メンバーで戦っています。一本目shizunanスタイルのほぼドリブル縛りでの練習を(舐められてるわけではありません)してきた大里に対して中島は慣れないからか翻弄されてゴール前まで何度も迫られてしまう試合でした。ドリブル縛りだとダンゴになってしまいます。これをオープンにしないとダメですね。だって本番で相手1人に対して2人も3人も行かないでしょう。大里2本目に対して昨年ノパリートで教わった事を子供に教えました。この指示1つで全く違う試合になるからサッカーって面白いですよね。一本目手も足も出なかった中島はほぼ相手陣内で試合を進めました。2本目もビデオ撮っておけばよかったですね💦

対して安東との1戦は個人的には今までで最悪。一本目は0-0ですが、これが最悪。8-9割相手ボールではないでしょうか?相手は半分以上2年生だから仕方ないにしろ、次に活かすヒントは見つかったのでしょうか?
ただ何も考えず練習してるとこうなるという良い例。月中の練習試合は終了し、次は9月。ここで課題を克服しないと10月は公式試合。もう時間がありません。