'19.10.27 城内

公式戦明けて久しぶりの練習試合。相手は城内中学校。
人数や構成人員はほぼ変わらないため、同レベルの良い練習試合になるんじゃないかなと思っています。
なお、城内は中島と同じ1年生中心の構成なため、新人戦も予選最下位。しかし今回中島に来ている城内のご父兄は多い。つまり期待値が高いのか、おそらく来年辺り良いライバルになるような気がします。

(試合結果)
中島 1-0 城内 (g五十嵐)
中島1年 2-2? 城内1年 (g五十嵐、g望月a和田)
中島 0-3 城内
中島1年 2-1 城内1年 (g望月、g穀田)
中島 1-3 城内 (g穀田)

いいスコアになりましたね(笑)
1年生よく頑張りました。千里のフォローの為に大石君がかなり気を使っていたため本来の動きができず少し可哀想でしたが、あれだけ押されてもよく返していたと思います。
でもそれが故に下がり過ぎのポジションとることが多く真ん中にオフサイドにならないポケットが大きくできています。SBが下がり過ぎるっていう事は両CBの後ろに出してもオフサイドにならないという事。ラインディフェンスを敷いているのかどう意思統一してるかわかりませんが、それだけは考えた方がいいと思います。それだけでなく多く課題あると思います。
攻め上がると狭いスペースで真ん中がごちゃごちゃしてしまうのも以前指摘しましたが、ギャップを生まないと出すところもない。
全体の展開としてはディフェンスラインで回すことをしない(できない)からボランチにボールが入ると戻す事ができず、前に展開するしかない状況。そして無理して相手ボールになってしまう...みたいな悪循環が続く。やはり落ち着かせたり相手とのギャップを作る為に、バックラインで回せないのは今後かなり大きいと思います。小塩先生時代はDFで回せそうな相手の時は多少無理してでもDFで回す練習をしました。今できないからやらないのではなくて、先々考えてそういうのを1つ1つ積み重ねないとチーム戦術としては成長しないでしょう。

言いたい放題言ってます。
ビデオ見ましたが...狭いですね(笑)狭い。小学サッカーから脱却できてない感じがプンプンします💦

収穫は佐野君のサイドバックが上手く機能していたところだと思います。いいタイミングでのオーバーラップが多く、凄く良い感じに攻撃できてました。良いオプションだと思います。
諸田君もビデオ撮っていないところで神がかったセーブを見せています。まだまだですが部活動始めた当初よりかなり良くなっていると思いました。

余談で...最近多いのですが、今回で言うと2本目の1失点目(20:16あたり)。シュートの前にオフサイドポジションにいた選手がキーパーがはじいたボールを蹴りに行った時...これオフサイドじゃないの?聖光戦でもあったけど。
ルール改正が多いので古い知識だったらすいません(笑)

(城内①→https://youtu.be/Ol6MTNb9I-4)
(城内②→https://youtu.be/6Ddp1h2xqDQ)