'17.11.12 自主練習

    本日は来週に一年生大会を控え、先生不在の中、河川敷でゲームを中心とした練習を行いました。先週中間テストもありほぼ部活出来ていない中久しぶりにボールを触ったかと思います。25×4本で、一二年混合を2本、一年生大会を意識したチームで2本行いました。二年生チームは人数足らないので父親が前後半3人ずつ参加。自分も十年以上ぶりにボール蹴りましたが、蹴る前に走りで終わってました😭

    普段にない部活で伸び伸びゲームやりましたが、久しぶりにボール触る中、子供達の動きは思った程悪くなかったと思います。全員参加してますしやる気もみなぎってる感じでした。

    ここで言うのもなんですが、先日の日本代表vsブラジル代表戦、皆さんどう感じたでしょうか?さくっと三点入れられてチャンネル変えてしまった方も多いのではないでしょうか。個人的には後半が面白かった。ブラジルは後半も引き続きネイマール出してました。多少ブラジルは調整入っていたかも知れませんが日本のハイプレスが凄く有効だった気がします。前半は高い位置でプレスかけるのか自陣で守備固めるのか曖昧でしたが、後半は一貫して高い位置からプレスかけて、そこそこインターセプト→チャンスという場面があります。結果だけ見れば後半日本1-0ブラジル...ですもんね。惜しくもオフサイドで点で無くなったセットプレーの場面もありましたし、ハイプレス良かったです。
    一方中島中も強豪大里との1本目がハイプレスで中島1-0大里...でした。あの時は最高の守備だと思いました(ブログ:大里練習試合参照)が、あの時の一戦がハイプレス使った最初で最後の練習試合でした。もし一年生大会監督不在で自分達で戦術練らないといけないという事だった場合、現状DF、DMFで組み立てて、崩して決定的場面まで創出する...なんてとても至っていないので、高い位置でインターセプトしてショートカウンター繰り出す方がシンプルでチャンスが多い気がします。なぜなら相手もボール持った瞬間プレスかかる訳ですから、早い判断力や相当正確なプレー出来る子がいれば別ですが、殆どの一年生は焦ったプレーになる事が想定できます。それは三年前の一年生大会(静学vs中島)見ても、静学ですら相当苦戦してますから言えると思います。外周も相当走って体力勝負なら良い線いけると思うので是非高めの位置でのプレスに取り組んでもらいたいと思います。デュエルだ‼️

    ラスト一週間。中島小サッカーも練習に来ていいと言ってくれてますし、部活ない日はそこで是非とも調整してくれればと思います。今は環境的に最悪の状況に陥っていますが、是非この逆境を乗り越えて欲しい。頑張れ中島中サッカー部‼️

小木曽キャプテンありがとう!